# S-ID:KN015_Keitai_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.35096 MOD:2008/09/06
[携帯電話]携帯”電話”なのに…。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-134.34771 MOD:2008/09/06
MNPが始まり各社がこぞって移行客を掴もうとしている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1393.47411 MOD:2009/06/30
さて、携帯電話キャリア各社の一推し機種を眺めてみると「有効画素数nメガピクセル、さらに光学ズーム機能搭載」だったり「着うたフル対応」だったり「Word、Excel、PDF対応」だったりと通話以外での機能の充実を謳っているものがほとんどです。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-0.58882
しかし!
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-33.12089 MOD:2009/06/30
だがしかしbut!
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-69.86969 MOD:2008/09/06
僕はこの風潮に異を唱えたいと思います。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-29.79730 MOD:2008/09/06
というか唱えます。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-64.50667 MOD:2009/06/30
僕が主張したいのはただ一点。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1603.45201 MOD:2009/01/18
携帯電話なのにどこも通話機能を疎かにし過ぎです。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-306.07981 MOD:2009/07/23
ケータイは本来屋外での使用を想定されていると思うのですが、実際に街中で話そうと思っても音量が周りの雑音に負けてしまってなかなか快適に話せません。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-10-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:71 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-107.55513 MOD:2008/09/06
勿論通話音量は最大に設定
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-183.70825 MOD:2009/06/30
音楽が聴きたいならiPod他ポータブルプレーヤーを持ち歩けばいいし、本格的な写真が取りたいならデジカメを持ち歩けばいい。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-26.04691 MOD:2008/09/06
ゲームだって携帯機でやればいい。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-141.92277 MOD:2008/09/06
でも通話機能だけは絶対他には譲らない。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1087.08743 MOD:2009/01/18
メーカーにはそんな矜持があってしかるべきだと思うのです。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-29.70624 MOD:2009/06/30
然るに現状はどうですか。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.32964 MOD:2008/04/22
ねぇ。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-386.98401 MOD:2009/06/30
一時tu−kaが骨伝導を売りにした機種をアピールしていたものの最近はあまり聞かないし、もっと遡ればJ−PHONEだって「ツナガル。シカモ、イイ音デ。」とフルレート通話を押し出していました。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-17-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:56 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-58.59019 MOD:2009/06/30
現voda…もといソフトバンクモバイル
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-58.57240 MOD:2009/01/18
それがすっかりこの体たらく。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-72.13412 MOD:2008/09/07
そんなんだから身売りの憂き目に遭うんです。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.67282 MOD:2008/09/07
閑話休題。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-426.27756 MOD:2009/06/30
とにかく、携帯にデジカメやiPodの役割を求めていない僕のようなユーザーのためにも、どこか一社くらいは通話機能を売りにした携帯電話を開発してくれることを望んでやみません。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-129.86917 MOD:2008/09/07
インドとかに出荷するテレビって最大音量がものすごいらしいのでその技術を流用して。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-35.43908 MOD:2008/09/07
男は音割れを恐れない。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-106.04704 MOD:2009/01/18
なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたが今回はこれでおしまい。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-10.07591 MOD:2008/09/07
機会があればまた。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-26-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.86461 MOD:2008/09/07
いつか、どこかで、偶然に。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-27-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-39.15856 MOD:2008/09/07
P.S.
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-28-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-344.48532 MOD:2009/01/18
数年前、電車の中吊り広告で「僕たちは携帯電話を発明したと同時に、携帯電話の鳴らない淋しさも発明してしまった」みたいなのを見て実に納得した覚えがあります。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-28-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:54 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-1.24134 MOD:2008/04/25
←大意
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-29-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-105.49764 MOD:2008/09/07
技術進歩はいつだって少しの淋しさを伴って起こります。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-30-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-155.75287 MOD:2009/01/18
最近僕の携帯を鳴らすのはもっぱらSPAMメールです。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-30-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:23 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-26.61097 MOD:2008/09/07
しかも英語
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-31-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-3.57570 MOD:2008/09/07
淋しいです。
# S-ID:KN015_Keitai_1-1-32-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-20.65220 MOD:2009/01/18
兎なら死んでますね。